2017年春アニメを私の独断で勝手にランキング!
事前の評判とは少し違った結果となりましたが、良作もなかなかあった今作だったのではないでしょうか。
割と純粋なアニメも多く、とても楽しめた時期となりました。
見ていないアニメもありますので、あくまで独断になります!!!!
目次 [hide]
「月がきれい」

公式アニメHP https://tsukigakirei.jp/
《あらすじ》
中学生で文芸部部長、純文学小説家を目指している安曇小太郎と陸上部の短距離エース水野茜の純粋な初恋物語。
《レビュー》
あらすじが短過ぎてすみません(笑)でも今季イチオシのアニメなんです。久しぶりに「きれいな恋愛アニメを見たな…♡」と思いました。中学生の恋愛が描かれた作品なんですが、リアリティがあって、すごく懐かしいような、温かい気持ちになりました。恋愛だけでなく、進路や友だちとのやりとりもリアルで共感できるシーンがたくさんあるのも魅力の1つ。舞台が川越のようなので、この夏は川越お祭りデートがしたくなりました♡後半からは挿入歌に懐メロが加わり作品を引き立てていました。個人的にエンディング後のクラスメイトのちょっとしたミニアニメがけっこうツボだったので、エンディング後もぜひ見てほしいです(*´-`)
「ロクでなし魔術講師と禁忌教典」

公式アニメHP http://rokuaka.jp/
《あらすじ》
有名な魔術学校に通うルミアとシスティーナのクラスにやってきたのは、優秀な経歴を持たないロクでなし講師グレン。真面目なシスティーナは、そんなグレンを受け入れられず反発していたが、グレンの本当の実力や人柄を知り慕っていく。システィーナをはじめクラスのみんながグレンを慕い、魔術を向上させていくが、裏ではルミアの正体を巡る恐ろしい動きが…。
《レビュー》
日本ライトノベルのアニメ化!「魔法科高校の劣等生」とかが好きな人はけっこう好みかもしれません。よりファンタジー要素強めです!私は個人的に魔法科高校の劣等生の「お兄ちゃん」より「グレン」みたいな男性の方がタイプなので、こっちの方が好きかも♡「終わりのセラフ」に出てくる「グレン」とちょっと似たタイプの男性です(*´꒳`*)なので「終わりのセラフ」でグレンが好き♡な人は絶対こちらのグレンも好きになりますwその他のキャラクターも魅力的なキャラが多いのがよかったです。
一応、アニメで区切りよく終わらせていますが、まだまだ先が見たくなるアニメ!二期を期待したいです♫
「進撃の巨人」

公式HP http://shingeki.tv/season2/
《あらすじ》
巨人という強大な存在に怯えながら囲われた世界の中で生きてきた人間たち。母親を巨人に食われ、巨人を駆逐するため調査兵団に所属するエレン。人間VS巨人の果てしなき戦いの物語。
《レビュー》
待望のセカンドシーズン!全世界が待ち望んでいたと言っても過言ではありません!1クールで終わってしまったのが悲し過ぎる…しかし、今回のセカンドシーズンでは衝撃展開のオンパレードだったので、マンガを読んでいない人はかなり興奮したはずです!!
⚠︎ネタバレ注意⚠︎
衝撃1 ベルトルトとライナーは巨人だった!

衝撃2 クリスタは巨人にとって重要な人物である!

衝撃3 壁は巨人で作られてるし、巨人は元々人間であった!
衝撃4 エレンの母親を食べた巨人と再会!悲劇が再び…。
衝撃5 エレンに謎の新しい力が発動!巨人を操る力!?
ひどいよ…ライナーとベルトルト.°(ಗдಗ。)°.何か二人にも事情がありそうですが。ユミルも巨人だし、ここからは誰が裏切り者の巨人なのかを予想するのが楽しそう!リバイが裏切り者だったらかなり辛いな…

エレンの母親を食べた巨人との再会は本当にバットエンドで…幼い頃からエレンたちを見守ってきたおっさんが負けて食べられてしまいました。あの時の絶望といったら…涙なしでは見られませんでした。
セカンドシーズンの最後は覚悟を決めたミカサがエレンへ想いを伝えるシーンでした。これ本当に素敵で、ミカサのエレン依存大好き!サードシーズンはまだまだ先のかもですが、早く見たいです!

今回のオープニング「心臓を捧げよ」を最高でした!すごい鼓舞されますw
「夏目友人帳 陸」

公式HP http://www.natsume-anime.jp/
《あらすじ》
主人公「夏目貴志」は霊感の強い少年。同じように霊感が強かった祖母「夏目レイコ」の残した「友人帳」を通じて、夏目と妖たちが巡り会う物語。
《レビュー》
安定のシーズン6!泣ける話が盛り沢山の「夏目友人帳」。゚(゚´ω`゚)゚。個人的には第八話の「いつかくる日」が大好きです!(妖の天狗の少年と人間の女子高生の恋物語)今シーズンはついに夏目の友人であり表向きは俳優、裏の顔は祓いやの名取に「友人帳」のことを明かすところまで放送されました。おそらくシーズン7もありそうなので、またにゃんこ先生に会えるのが楽しみ♫
「正解するカド」

公式HP http://seikaisuru-kado.com/
《あらすじ》
突如、日本に謎の立方体「カド」が現れる。その中から自らを宇宙外の存在「異方」と称する「ヤハクイ ザシュニナ」が現れ、人類に4つの力を提示する。異方と人類の間に立ち交渉するよう命じられた「真道 幸路朗」と日本政府はこの異常事態にどう向き合うのか?!
《レビュー》
このタイプのアニメも珍しいですねぇ。イメージ的には海外ドラマとかになってそうな内容です。「こんなことが起きたらどうなるのかな…」と考えさせられるアニメでした。後半まさかの展開にかなり驚かされますよ!最後はなんだか難し過ぎて、私の頭は追いつきませんでしたが、人類について考えさせられる新しいアニメでした。個人的には真道さんのかっこよさもオススメです♡
「アリスと蔵六」

公式HP http://www.alicetozouroku.com/
《あらすじ》
曲がったことが大嫌いなおじいさん「蔵六」はある日、不思議な力をもつ少女「さな」と出会う。「アリスの夢」と呼ばれる力を持つさなは自分の力を制御できず、蔵六たちの住む世界に混乱を引き起こす。
《レビュー》
心がほっこりするファンタジー作品。前半は「さな」を巡り、アリスの夢を恐れ隔離しようとする研究所の人たちと、共存を目指す側の対立が描かれています。後半は「さな」のように能力を持つ「はぁちゃん」と「さな」のストーリーになります。家族愛の強いアニメなので、癒されるアニメでした。
「エロマンガ先生」

公式HP http://eromangasensei.com/sp/character/
《あらすじ》
ラノベ作家の和泉正宗と和泉紗霧は再婚の義理兄妹。両親の死をきっかけにひきこもりとなってしまった紗霧。ある日「エロマンガ先生」というペンネームのエッチな絵を描く神絵師が紗霧だと知った正宗は二人で最強のラノベを作ろうと志す。同世代のライバルラノベ作家たちに刺激を受けながら成長していくちょっとエッチはラブコメディ。
《レビュー》
義理兄妹がお互い好きって設定が苦手な私はランキングが一般アニメランキングよりやや低めですが、出てくる女の子はみんな可愛いし、タイトルほど過激ではないので楽しく見れるアニメだと思います。オープニングのClariSの曲もポップで可愛いのでオススメ♫
『まだまだ続くよ!2クールアニメオススメは?』
「サクラダリセット」

公式HP http://wwwsp.sagrada-anime.com/sp/
《あらすじ》
サクラダに住む住人はみんな特殊能力を保持している。主人公「浅井ケイ」は一度見たものを何でも記憶できる能力を持っていた。ある日、同級生の「相麻菫」に「春掎美空」を紹介される。美空は「リセット」という能力を持つ少女だった。
《レビュー》
美空のリセットの能力には色々と制限があり、そこがストーリーの要となっています。サクラダのみんなが能力を持っているため、見ていて時々混乱してしまいます(笑)。二人はサクラダにとってとても重要な人物のようですが…先の読めない展開でとても面白いです!私の中では今期第一位のオススメ作品なので、今から駆け足で追いついて見てほしいです♫
「Re:CREATORS 」

http://recreators.tv/character/01/
《あらすじ》
ゲームやマンガ、ラノベ、アニメが大好きな高校生「水篠颯太」の前に突然ラノベのヒロイン「セレジア」が現れる。まるで本の世界のままに戦うセレジア…セレジアだけではなく、人気作品の人気キャラたちが次々と現実の世界に現れ始めていた。その中心にいるのは「軍服の姫君」…彼女の正体と目的とは?
《レビュー》
人気作品のキャラたちが次々と現れて、自分たちの世界がこちらの世界の娯楽のために作られた世界だと知り、怒りを覚えて対立する側とそれを受け入れこちらの世界を守ろうとする側で対立しています。作者とその物語のキャラたちが絡んでいたり、作風の違うキャラが関わり合っていきながらストーリーが展開していくのがすごく面白い作品です。こちらも今期個人的第2位なので、ぜひ今から追いついて見てほしいです♫
7月からは夏アニメが始まりました☆
引き続き楽しみたい作品と新しい面白い作品に期待大です♡今は8/12*13の二夜連続でやる「終物語」と「活撃 刀剣乱舞」が楽しみです♫